NEWS & BLOG

新着情報

寒い冬を乗り切る工夫!快適な住まいのポイント

寒い冬を乗り切る工夫!快適な住まいのポイント

まだまだ寒い日が続きますね。暖房を使うだけでなく、家の断熱性を高めたり、生活の工夫を取り入れることで、より快適に過ごせます。今回はすぐにできる、寒い冬を乗り切るための工夫を紹介します。

 

目次

 

 

1. 室内の暖かさをキープする方法

暖房をつけても、家の断熱性が低いと熱が逃げてしまいます。以下のポイントをチェックしましょう。

 寒い冬を乗り切る工夫快適な住まいのポイント   アイフルホーム | イワナミ 岩国市柳井市益田市浜田市の注文住宅

窓の断熱対策

  • 窓からの冷気を防ぐために、断熱シートやプチプチ(気泡緩衝材)を貼る。
  • 厚手のカーテンを使い、夜はしっかり閉める。

 

床の冷え対策

  • カーペットやラグを敷いて、足元からの冷気を防ぐ。
  • 床暖房がない場合でも、ホットカーペットを活用すると効果的。

 

ドアやすき間をふさぐ

  • ドアや窓のすき間から冷気が入らないよう、すき間テープを貼る。
  • 玄関には厚手のマットを敷いて、冷気の侵入を防ぐ。

 

2. 暖房の効率を上げるポイント

暖房器具を上手に使うことで、電気代を抑えながら暖かさを維持できます。

 寒い冬を乗り切る工夫快適な住まいのポイント   アイフルホーム | イワナミ 岩国市柳井市益田市浜田市の注文住宅

🔹 エアコンの設定温度を工夫する

  • 設定温度は20℃前後が目安。高すぎると電気代がかさむため、サーキュレーターを併用して効率的に暖める。

 

🔹 加湿で体感温度を上げる

  • 湿度が低いと寒く感じるため、加湿器を使って湿度50~60%をキープする。
  • 洗濯物の室内干しや、やかんでお湯を沸かすのも効果的。

 

🔹 こたつや電気毛布を活用する

  • 部分的に暖をとることで、部屋全体の暖房を抑えて節約につながる。

 

3. 生活の中でできる寒さ対策

日常生活のちょっとした工夫で、寒さを感じにくくなります。

 寒い冬を乗り切る工夫快適な住まいのポイント   アイフルホーム | イワナミ 岩国市柳井市益田市浜田市の注文住宅

重ね着を工夫する

  • ヒートテックやフリース素材の服を活用する。
  • 首・手首・足首を温めると、全身が冷えにくくなる。

 

温かい飲み物や食事をとる

  • 生姜や根菜類を使った料理を食べて、体の内側から温める。
  • 白湯や温かいスープをこまめに飲むのもおすすめ。

 

お風呂でしっかり温まる

  • ぬるめのお湯(38~40℃)にゆっくり浸かることで、体を芯から温める。
  • 入浴後は湯冷めしないよう、すぐに靴下や羽織ものを着る。

 

4. まとめ

冬を快適に過ごすためには、家の断熱性を高めることが大切です。また、暖房の使い方や日常の工夫を取り入れることで、寒さを和らげることができます。ちょっとした工夫で、暖かく快適な冬を過ごしましょう!

 

新しく家を建てるなら、冬も寒さ知らずで夏も快適、光熱費も抑えるお家にしたい方にオススメ✨
▼住まいの断熱性能をリアルに体感できるフェアを開催しています!

寒さも忘れる住まいに。 アイフルホームの高断熱体感フェア